ビーフシチュー
使用商品 : 牛肉600g
材料
牛肉 | 600g |
玉ねぎ | 200g 1cm角 |
人参 | 150g |
セロリ | 100g |
じゃがいも | 250g |
シャンピニョン | 100g(缶詰) |
ブーケガルニ (リーク、セージ、タイム、オールスパイス、パセリ、ベーリーフ) |
作り方
牛肉のカルパッチョ仕立て
使用商品 : 和牛40g
材料
和牛 | 40g |
マーシュ | 0.1p/c角 |
ラディッシュ | 1/15束 |
オリーブ・ケッパー | 5g |
オリーブ油 | 20cc |
パルメジャーノ(パルメザンチーズ) | 10g |
バルサミコ | 適量 |
オリーブ油(エキストラバージン) | 適量 |
作り方
ロールキャベツ
使用商品 : 合挽ミンチ400g
材料
合挽ミンチ | 400g |
キャベツ | 1個 |
玉ねぎ | 1/2個 |
玉子 | 1個 |
トマトジュース | 大1缶 |
作り方
牛肉とごぼうの時雨煮(しぐれ煮)
使用商品 : 牛肉150~200g
材料
牛肉(あみ焼き・バター焼き用) | 150~200g |
ごぼう | 1本 |
しょうが(薄切り) | 4~5枚 |
白ごま油 | 大さじ1強 |
赤唐辛子 | 半本 |
酒 | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ2 |
みりん | 小さじ2 |
しょうゆ | 小さじ2 |
炒りごま |
作り方
コールドビーフとろろぞえ
使用商品 : ステーキ肉
材料
ステーキ肉 | |
ナス | |
長いも | 適量 |
玉子 | |
わさび |
作り方
ステーキの焼き方 ワンポイント
※ 焼く時間はお好みによって変わります。
牛肉の味噌漬けの秘密
秘密
牛肉を味噌漬けにすると、固いお肉でも時間が経つにつれてどんどん柔らかくなります。
肉本来の味を変えることはできませんが、固いお肉を柔らかくしてからステーキにするということなどができてしまいます。
ただ、このみそ漬け用の味噌は、なかなか市販されていません。業務用ですがご入り用でしたら丹波屋がおわけします。1kg 1,000円(送料・消費税別)です。冷蔵庫で1年は保ちます。通信販売のページからお申し込みください。
サイコロステーキ オクラソース
使用商品 : 牛肉(柔らかい部位)300g
材料
牛肉(柔らかい部位) | 300g |
オクラ | 1袋 |
練りわさび | |
醤油 |
作り方
カロリー : 802kcal
牛肉の煮込みトマトソース
使用商品 : 牛モモ肉
材料[4人分]
牛モモ肉(安いもの) | 300g(150g×2枚) |
玉ねぎ | 大1個 |
人参 | 大1本 |
セロリ | 2本 |
じゃがいも | 2個 |
トマト(缶詰) | ホール |
固形ブイヨン | 3個 |
塩 | |
こしょう | |
ニンニク | 大1片 |
ブロッコリー | |
パプリカ |
作り方
四川風しゃぶしゃぶ
使用商品 : しゃぶしゃぶ用薄切り肉200~300g
材料[4人分]
しゃぶしゃぶ用薄切り肉(牛、豚など) | 200~300g |
海老 | 8尾 |
好みの魚、貝、カニなど | |
にら | 1束 |
白ねぎ | 1本 |
春菊 | 1束 |
きのこ(しめじ、えのき、ひらたけなど) | |
鶏ガラスープ | 5~7カップ |
豆バン醤 | 小さじ2~3 |
醤油 | 大さじ2~3 |
酒 | 大さじ3 |
サラダ油 | 大さじ3 |
作り方
カロリー : 596kcal/1人分
牛バラ味噌煮込み
使用商品 : 牛バラ肉約600g
材料[4~5人分]
牛バラ肉 | 約600g |
香味野菜 | にんにく 4~5片、玉ねぎ 2ヶ |
大根 | 1/2本 |
水 | 1.3リットル |
八角 | 1ヶ |
固形スープ | 1ヶ |
砂糖 | 30g |
赤味噌 | 70g |
醤油 | 60g |
オイスターソース | 大さじ2 |
(冷)里いも | 2~3ヶ/1人 |
サラダオイル | |
コーンスターチ | |
青ねぎ |
作り方
付け合わせは、スパゲティ、マカロニ等々、ラーメンの麺の上にかけてもおいしいです。いろいろ楽しんでみてください。
牛赤身ポトフー(カルビ骨入り)
使用商品 : 豚ロース300g
材料[4人分]
牛肉赤身 | 200g |
カルビ骨 | 10~12ケ、ないときは牛肉を多くする |
A
キャベツ | 大1/2ヶ4つ切り |
ニンジン | 1本(乱切りしたもの) |
セロリ | 1本(乱切りしたもの) |
玉ねぎ | 2ヶ(乱切りしたもの) |
ニンニク | 2~3片をつぶし乱切りしたもの |
トマト | 1ヶ(乱切りしたもの) |
ベーリーフ | 少々 |
バジル | 少々 |
白粒コショーをつぶしたもの | |
固形スープ | 2~3ヶ |
B
かぶ | 2ヶ |
じゃがいも | 2ヶ |
水 | |
塩 | 少々 |
醤油 | 少々 |
作り方
※食欲のないとき、または風邪を引いたときなどは、洗い米、ごはんを加え、おじやにするといいです。
カロリー : 267kcal/1人分
OX(オックス)テイルシチュー
使用商品 : テイル1本
材料[4~5人分]
テイル | 1本(約1.2kg) |
薄力粉 | 20~30g |
香味野菜(にんにく3片、玉ねぎ2ヶ、ニンジン 1本、セロリ(葉付) 1本、トマト 1ケ、ベイリーフ 2枚)を乱切りにしたもの | |
赤ワイン | 200cc |
水 | 1.5リットル |
白粒コショーをひいたもの、またはつぶしたもの | 適量 |
セージ(乾燥) | 3~4枚 |
固形シチュールー(市販) | 1箱 |
サラダ油 | |
塩 | |
トマトピューレ | |
生クリーム |
作り方
※付け合わせはカリフラワー、スパゲティ等、色々してみてください。
※盛りつけたあと、生クリームをかける。
ハンバーグ
使用商品 : 牛ミンチ500g
材料
A
牛ミンチ | 500g |
玉ねぎ | 1ヶ(150g) |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
全卵 | 2ヶ |
ケンネ脂 (ケンネ脂とは、すき焼き肉を購入時に付いてくる四角い白い脂です。) |
20g |
生パン粉 | 50g |
牛乳 | 1/4カップ |
山芋(粉) | 大さじ1 |
トマトケチャップ | 大さじ1 |
ショウ | 少々 |
ナツメグ | 少々 |
塩 | 小さじ2/3 |
B
生椎茸 | 8枚 |
ニンニク | 1/2片 |
トマトケチャップ | 大さじ3 |
ウスターソース | 大さじ1と1/2 |
水 | 1カップ |
作り方
ハンバーグ(材料A)
大きいハンバーグは中まで火が通りにくい為、片面に焼き色を付けて返し、軽く色が付けば餃子を焼く要領で、水カップ1を入れ中火で焼くと焦げずに中まで焼けます。
ソース(材料B)
3.でハンバーグを煮立てるときに、途中で裏返して煮ます。
ご家庭に合わせて味を調整してください。
レバー煮込みレタス巻き
使用商品 : 牛レバー250g
材料[4人分]
牛レバー | 250g |
玉ねぎ | 1/2ケ |
リンゴ | 1/2 |
レタス | 適量 |
サラダ油 | 大さじ2 |
A
酒 | 大さじ3 |
醤油 | 大さじ1 |
トマトケチャップ | 大さじ1 |
ウスターソース | 大さじ1 |
味の素 | 少々 |
作り方
豚レバー、鶏レバーでもOKです。
牛レバーのスタミナ焼き
使用商品 : 牛レバー200g
材料[4人分]
牛レバー | 200g |
青梗菜 | 2枚 |
加月菜(ターツァイ) | 1株 |
にんにくの茎 | 1束 |
白ねぎ(白い部分のみ) | 適量 |
にんにく | 2片 |
片栗粉 | 大さじ1と1/2 |
ごま油 | 大さじ4 |
A
醤油 | 小さじ2 |
砂糖 | 小さじ1 |
酒 | 小さじ2 |
B
酒 | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
オイスターソース | 大さじ2 |
伯方の塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
味の素 | 少々 |
作り方
もつ鍋 みそ汁風
使用商品 : 牛レバー500g
材料[4人分]
牛レバー | 500g |
牛ミノ | 500g |
牛センマイ | 500g |
牛大腸 | 500g |
塩 | 適量 |
出汁 | 5.5カップ |
赤味噌・白味噌 | 各 大さじ1 |
じゃがいも | 2個 |
人参 | 2本 |
こんにゃく | 100g |
わけき | 1/2束 |
作り方
お好みの内臓をお使いください
牛ハツ(心臓)とミノの串焼き
使用商品 : ハツ200g、牛ミノ200g
材料[4人分]
ハツ | 200g |
牛ミノ | 200g |
白ネギ | 2本 |
A
醤油 | 大さじ1と1/2 |
砂糖 | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
ねぎ(みじん切り) | 適量 |
生姜(みじん切り) | 適量 |
にんにく(みじん切り) | 適量 |
こしょう | 少々 |
B
醤油 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1/2 |
ねぎ(みじん切り) | 適量 |
生姜(みじん切り) | 適量 |
にんにく(みじん切り) | 適量 |
こしょう | 少々 |
作り方
※お好みで、しめじ・舞茸・椎茸などを一緒に焼き、お召し上がりください。
※焼肉のタレに関しましては韓国料理の薬味ダレの箇所をご覧ください。
カレー
使用商品 : 豚ロース300g
材料[4人分]
牛ばら肉 | 400g |
ジャガイモ | 2個 |
ニンジン | 1本 |
マッシュルーム | 12個 |
塩・こしょう | 適量 |
カレールー
玉ねぎ(みじん切り) | 2個分 |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
生姜(みじん切り) | 10g |
小麦粉 | 大さじ2 |
カレー粉 | 大さじ4 |
ブイヨン | 5カップ |
トマトピューレ | 大さじ3 |
ウスターソース | 大さじ1 |
バター | 50g |
生クリーム | 大さじ3 |
塩 | 適量 |
こしょう | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
お肉屋さんの牛スープ
牛肉の旨味が、どっさり入った「お肉屋さんの牛スープ」です。
各種スープのベースご飯料理、麺料理、お好みのアレンジをほどこしてお使いください。
使用例
オニオンスープ 玉葱を薄くスライスし、少量のサラダ油で十分に色がつくまでゆっくり炒めます。 色付いたら、牛スープを加え加熱、沸騰したら中火にし1~2分間沸かす。 器に盛り粉チーズを加え熱いうちにお召し上がりください。 |
|
わかめスープ 鍋にごま油を適量入れ、刻んだニンニクをかるく炒め、香りがたったらわかめを加え炒める。 牛スープを入れ加熱し、沸騰後中火にして2~3分間沸かし、器に盛り白ネギを添える。 (わかめは、生が良いですが、なければ乾燥わかめを戻してお使いください) |
|
たまごスープ 鍋に牛スープを入れ加熱、沸騰したら軽く溶いた全卵を回し入れる、再度沸騰したら直ぐに火を止め器に盛り、たっぷりの刻んだ青ネギを添える。 |
|
たまご雑炊 鍋に牛スープを入れ加熱、沸騰したらご飯を入れほぎして再沸騰したら弱火にし5分間程加熱、全卵を軽く溶いて全体に回し入れ、蓋をして火を止め1分間蒸らす。 器に盛り、刻んだ青ネギ、海苔等、お好みで添えてください。 |
|
中華そば 鍋に牛スープを入れ加熱、沸騰したら中華めん(蒸らし良)を加え加熱し、再度沸騰したら火を止めて器にる。 具材は、鶏肉・豚肉・かまぼこ・野菜等をお好みで添えてください。 (注かめんの代わりに、そうめん、細うどんなどを使っても、おいしくいただけます。) |
春キャベツ入りミンチカツ
材料[4人分]
合い挽きミンチ | 500g |
春キャベツ | 125g |
玉葱(中玉) | 1個 |
牛乳 | 70g |
パン粉 | 30g |
全卵(Мサイズ) | 1個 |
山芋粉 | 10g |
塩 | 5g |
黒胡椒 | 2g |
A
化学調味料 | 2g |
ビーフコンソメ(粉) | 2g |
ナツメッグ | 2g |
(衣)
小麦粉 | 適量 |
卵 | 適量 |
パン粉 | 適量 |
作り方
※小麦粉→卵→パン粉の順で、衣をつけます。
※厚みによりますが、160~170℃位の油温度で色よく揚げます。
新ごぼう入りハンバーグ
材料[4人分]
豚ミンチ | 500g |
新ごぼう | 1本 |
牛乳 | 70g |
パン粉 | 25g |
山芋粉 | 25g |
全卵(Мサイズ) | 1個 |
赤みそ | 10g |
塩 | 4g |
胡椒 | 2g |
おろし生姜 | 3g |
サラダ油 | 適量 |
作り方
※ソースはお好みですが、ポン酢等の和風もお試しください。
豚肉と野菜のチーズフリット
使用商品 : 豚ロース300g
材料
豚ロース | 300g(150g×2枚) |
塩・こしょう | 適量 |
オリーヴ | 適量 |
エリンギ | 適量 |
その他お好みで | |
卵白 | 1個分 |
卵黄 | 1個分 |
小麦粉 | 30g~ |
粉チーズ | 大さじ4 |
オリーヴオイル | 大さじ1 |
塩・胡椒 | 少々 |
イタリアンパセリみじん切り | |
炭酸水 | 50ml |
作り方
・炭酸水の代わりにビールやスパークリングワインでもOK。
・素材に小麦粉をまぶしたら、よくはらって衣をつけるとはがれにくくなります。
豚肉ごろっとポークビーンズ
使用商品 : 豚肩ロース肉300g
材料
豚肩ロース肉 | 300g |
ベーコン | 100g |
ひよこ豆(水煮) | 400g |
玉ねぎ | 100g |
人参 | 100g |
にんにく | 1片 |
ケチャップ | 大さじ2 |
トマトペースト | 大さじ1 |
トマト水煮 | 400g |
ローリエ | 1枚 |
タイム・セージ・塩・こしょう | 小さじ1 |
オリーブオイル | 適量 |
水 | 200cc~ |
イタリアンパセリ・生クリーム | 適宜 |
作り方
・トマトペースト、ケチャップは加えたら炒めることで酸味がマイルドに。
・豚肉を小さめに切って、ごはんにかけたり、パンに挟んでもGood!
豚丼 おろし柚子胡椒だれ
使用商品 : 豚切り落とし400g
材料
豚切り落とし | 400g |
塩・こしょう | 適量 |
生姜の絞り汁 | 小さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
おろしにんにく | 小さじ1/2 |
ごま油 | 小さじ1 |
柚子胡椒 | 小さじ1 |
レモン果汁 | 適量 |
粉末鶏ガラスープ | 小1 |
砂糖 | 少々 |
塩 | 適量 |
大根の絞り汁 | 適量 |
ごはん・大根おろし・水菜(レタスでも)・青ねぎみじん切り | 適量 |
作り方
・大根おろしの水分は調節して乗せましょう。
・ごはんは炊きたてのものを使うとタレを吸いやすく美味しくいただけます。
肉団子と筍の黒酢あんかけ
使用商品 : 豚ひき肉400g
材料
豚ひき肉 | 400g |
白ねぎみじん切り | 大さじ2 |
生姜みじん切り | 小さじ1 |
卵 | 1個 |
紹興酒 | 大さじ1 |
醤油 | 小さじ2 |
塩・こしょう | 少々 |
片栗粉 | 大さじ1~ |
ゴマ油 | 小さじ2 |
揚げ油 | 適量 |
黒酢 | 大4 |
紹興酒 | 大1 |
砂糖 | 大2 |
醤油 | 大3 |
水 | 100cc~ |
粉末鶏ガラスープ | 少々 |
片栗粉 | 大1~ |
茹で筍・茹で青菜・白髪ねぎ | 大2 |
作り方
・肉団子に細かく切ったレンコンを加えても美味しくいただけます。
・酸味が苦手な場合は水を少量増やし、加熱時間を長くするとマイルドに!
スパイシーポークスペアリブ
使用商品 : 豚スペアリブ 800g
材料
豚スペアリブ | 800g |
小玉ねぎ・じゃがいも・トマトなど好みで | |
無塩バター | |
▽ ヨーグルト |
200g |
ケチャップ | 大さじ2 |
塩 | 大さじ1 |
はちみつ | 大さじ1 |
おろし生姜 | 小さじ2 |
おろしにんにく | 小さじ2 |
レモン汁 | 大さじ2 |
★パプリカ・コリアンダー・クミン・ターメリック | 各大さじ1 |
★チリペッパー | 小さじ2 |
★カルダモン ※★スパイスは全てパウダー状のもの △ |
小さじ2 |
作り方
・漬け込んだソースがたくさん付いていると焦げやすいので注意!
→途中、焦げてしまいそうならアルミホイルなどをかけるとよいでしょう。
・辛さはお好みでチリペッパーの量で調節してください。
ゴーヤ(ニガウリ)と豚レバーの炒め物
材料[4人分]
ゴーヤ(ニガウリ) | 2本 |
豚レバー | 200g |
ニンジン | 60g |
にんにく | 1片 |
ごま油 | 大さじ4 |
生姜 | 適量 |
醤油 | 適量 |
A
味噌 | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ3 |
酒 | 大さじ2 |
作り方
グリーンカレー
使用商品 : 鶏もも肉 300g
材料
鶏もも肉 | 300g |
きのこ(袋茸・エリンギ・しめじなど) | 適量 |
筍 | 適量 |
ココナッツミルク | 400g |
グリーンカレーペースト | 50g |
鶏ガラスープ | 200cc~ |
砂糖 | 大さじ1~ |
ナンプラー | 大さじ2~ |
タイバジル(なければスイートバジルでも可) | 適量 |
作り方
・ココナッツミルクは油が浮いてくるまでしっかり沸騰させると美味しくできあがります。
・カレーペーストの量で辛さを、ココナッツミルクの量で濃厚さを調節してみましょう。
鶏のアスパラ巻き
材料[4人分]
鶏モモ肉 | 4枚 |
アスパラ | 16~20本 |
薄口醤油 | 150cc |
味醂 | 150cc |
小麦粉 | 適量 |
(タレ)
濃口醤油 | 100cc |
味醂 | 100cc |
砂糖 | 50g |
作り方
※アスパラ以外の物を使ってバリエーションを楽しんでください。
ラム肉のコンフィ
使用商品 : ラムチョップ 12本(600~800g)
材料
ラムチョップ | 12本 (600~800g) |
塩 | 大さじ1~ |
こしょう | 適量 |
にんにく (皮をむいたもの) | 適量 |
ローズマリー・タイム・ロリエ・オリーブオイル | 適量 |
作り方
・黒こしょうをしっかりきかせてスパイシーに仕上げてもGood!
・清潔な容器に入れて、冷蔵庫で1週間保存が可能です。
ラムチョップカレー風味
材料(1人分)
ラムチョップ | 3本 |
カレー粉 | 10g |
オリーブ油 | 15g |
塩 | 適量 |
粗挽き黒胡椒 | 適量 |
作り方
付け合せ
御飯 | 60g |
玉葱みじん切り | 1/8個分 |
人参みじん切り | 1/10本分 |
干しぶどう | 30g |
カレー粉 | 5g |
バター | 15g |
水又はブイヨン | 20g |
塩・白胡椒 | 適量 |
作り方
※ブイヨンは、市販のキューブ使用(1個で水300g目安)
ソース
カレー粉 | 5g |
バター | 15g |
水又はブイヨン | 80g |
塩・黒胡椒 | 適量 |
作り方
ラムチョップパン粉焼き
材料(1人分)
ラムチョップ | 3本 |
オリーブ油 | 20g |
塩 | 適量 |
粗挽き黒胡椒 | 適量 |
作り方
ラム肉の両面に塩、胡椒をふる。
ソテーパンを熱し、オリーブ油を入れ、両面をこんがりと焼く。
(合わせ具材)
生パン粉 | 50g |
オリーブ油 | 15g |
玉葱みじん切り | 1/4個分 |
大蒜みじん切り | 1片分 |
パセリみじん切り | 10g |
タイムみじん切り (乾燥タイムを使用の場合 3g) |
10g |
作り方
ソース
ダイストマト | 150g |
大蒜みじん切り | 1/2片分 |
オリーブ油 | 20g |
塩・黒胡椒 | 適量 |
作り方
※お好みで、生野菜・温野菜等を付け合せとして下さい。
ラム肉のポトフ
材料(1人分)
ラム肉スライス | 200g |
キャベツ | 1/10個分 |
小玉葱 | 4~5個 |
人参 | 1/5個分 |
ブロッコリー | 3~4片 |
ブイヨン | 300cc |
水 | 300g |
卸しレフォール | 15g |
粒マスタード | 適量 |
塩・黒粒胡椒 | 適量 |
作り方
※ブイヨンは、市販のキューブ使用(1個で水300g目安)
※粒マスタードを付けながら温かい内にお召し上がりください。
ピリッ!としたラム肉
(材料)
ラム肉厚めスライス | 700g |
又は(ラムチョップ) | (8本) |
(マリネ液)
プレーンヨーグルト | 100g |
醤油 | 25g |
刻みミント | 10g |
卸しニンニク | 5g |
卸しショウガ | 5g |
カレー粉 | 3g |
粗挽き黒胡椒 | 2g |
塩 | 1g |
カエンペッパー | 1g |
作り方
※カエンペッパーの代わりに、一味唐辛子でも可。
※①②の作業は、ビニール袋等を利用すると便利です。
骨付ラムのアーモンド焼き
材料(4人分)
仔羊の骨付き背肉8本
※骨付きラム肩ロース肉(ラムラック)のことです。
玉子 | 2個 |
小麦粉 アーモンドを砕いたもの(スライス) 塩・胡椒・オーリオとバター |
適量 |
※羊の骨や筋で引いたブイヨンがあるなら、ソースにすると良い。
※付け合わせにマーシュポテト(マッシュポテト)を合わせます。
作り方
※仔羊肉は焼きすぎに注意すること。
イタリアの古い食べ方では、コチコチに火を通して食べますが、これはまた違った方法で作ると思われます。
ミラノ風ラム煮込み
材料(4人分)
仔羊の肉(煮込み用)500g
※ご希望の方はラム肩スライス肉(ラムショルダースライス)をスライスせずにブロックで販売することが可能です。
までご連絡ください。
玉ねぎ | 1/2個 |
ニンジン | 1/2本 |
セロリ | 長さ:ニンジンほど |
月桂樹の葉(ローリエ) | 1枚 |
ローズマリーノ(ローズマリー) | 1枝 |
赤ワイン(濃いめ) | 600mlほど |
ブイヨン | 300mlほど |
塩・胡椒・オリーブオイル・小麦粉 | 適量 |
作り方
※この地方でのお決まりの食べ方